Ciscoデバイスの管理 IOS(Internetwork Operating System)
目次
IOS(Internetwork Operating System)
IOSとは、Operating SystemとあるようにCiscoルータのOSです。IOSによって
さまざまなルータの設定を行い、その設定に基づいて実際にルーティングなど
の機能を制御しています。IOSはFlashメモリに格納されています。
以前、CatalystスイッチはCat OSと呼ばれるOSで稼動していましたが、現在は
CatalystスイッチもIOSで稼動しているモデルがほとんどです。
Cisco IOSの命名ルール
Ciscoルータで稼動しているIOSの名前は、show versionコマンドで確認できま
す。IOSの命名にはルールがあり、IOS名を見ることで、そのIOSがどの機種に
対応していて、どのような機能を持っているかを判断できます。
-プラットフォーム-
プラットフォームはCiscoルータのモデルを表します。たとえばCisco3725の
IOSであればプラットフォームの部分は「c3725」となります。
-フューチャーセット-
フューチャーセットとはIOSがサポートする機能を表すものです。フューチャ
ーセットにはさまざまな種類があり、ルータに必要な機能によってIOSのフュ
ーチャーセットを選択します。主なフューチャーセットを次の表にあげます。
表 主なフューチャーセットの種類
フューチャーセットの種類 | IOSの名前の中での表記 |
IP BASE | ipbase |
ENTERPRISE BASE | entbase |
ADVANCED SECURITY | advsecurityk9 |
ENTERPRISE SERVICES | entservicesk9 |
※上記以外にも非常に多くのフューチャーセットが存在します。
-実行時のメモリ、圧縮形式-
実行時のメモリとはIOSが実行される場所を表しています。現在のモデルでは
IOSがDRAM上で実行されることを示す「m」がつきます。そして、圧縮形式は
Cisco IOSがどのような形式で圧縮されているかを示します。通常はZIPで圧縮
されていることを示す「z」がつきます。
-トレイン番号、種別-
Cisco IOSでは同じコードから派生したリリースをトレインと呼んでいます。
トレインの種別には次のようなものがあります。
表 トレインの種別
トレイン | 内容 | 例 |
メインライン | 親のTトレインから継承した安定した機能を持ち、付加的な機能は含まれない。 | 12.2 |
T | 新機能を導入し、不具合を修正する。 | 12.2T |
S | ハイエンドのバックボーンルーティングをサポートする。 | 12.0S |
※特殊な機能に対応するためのスペシャルリリースなどもあります。
また、8週から13週ごとのスケジュールで新機能追加や不具合修正を行うメン
テナンスリリースがあり、そのリリース番号もIOS名に付加されます。
たとえば、Cisco3725用のIOSでフューチャーセットがENTERPRISE BASEであり、
Tトレインの12.3リリースでメンテナンスリリース番号が2であるIOSは次のよ
うな名前になります。
c3725-entbase-mz-123-2.T.bin
非常に多くのフューチャーセットやトレインが存在するため、Ciscoルータを
導入したいネットワークに最適なIOSを選択するのは難しい面があります。ま
た、IOSによって必要になるFlash、DRAMの容量も異なります。そこで、Cisco
は適切なIOSを選択するために次のようなツールを用意しています。
表 Ciscoが提供するIOS選択に便利なツール
ツール名 | 概要 |
Software Selector | ある技術について、必要な機能を探し出します。 |
Feature Navigator | 一連のソフトウェア機能やプラットフォームをサポートするリリースを探し出し、複数のリリースを比較します。 |
Software Advisor | IOSリリースを比較し、リリースに関するIOSとCatOS機能を照合し、特定のハードウェアデバイスをサポートするソフトウェアリリースを探し出します。 |
Cisco IOS Upgrade Planner | プラットフォーム、リリース、およびフューチャーセットごとにリリースを検索し、Cisco IOSソフトウェアのイメージをダウンロードします。 |
Bug Toolkit | ソフトウェアのバージョン、フューチャーセット、およびキーワードに基づいて、既知の不具合を検索します。 |
これらのツールはCiscoのWebサイトから利用可能です。ただし、ツールによっ
てはゲストアカウントでは利用できないものもありますので注意してください。