この部分の広告を募集しています。詳しくはこちら

レイヤ3スイッチの考え方と設定 Catalystスイッチでの設定例

(2006年01月24日)

設定するトポロジ

前回、レイヤ2/レイヤ3スイッチを使った典型的なLANの構成について、ご紹介しました。その典型的なLANの構成を実際にCisco Catalystスイッチで設定してみます。

設定は、次の図のようにクライアントコンピュータ用にVLAN100とVLAN200、レイヤ2スイッチの管理用のVLANとしてVLAN1000を作ります。ディストリビューションスイッチとコアスイッチの間はポイントツーポイントでそれぞれネットワークを分割する構成です。

"レイヤ3スイッチの考え方と設定 Catalystスイッチでの設定例"の続きを読む

ネットワーク機器その他のエントリー

  1. レイヤ3スイッチの考え方と設定 典型的なLANの構成

  1. レイヤ3スイッチの考え方と設定 ルーテッドポート

  1. レイヤ3スイッチの考え方と設定 SVI(Switched Virtual Interface)

  1. レイヤ3スイッチの考え方と設定 アクセスポート、トランクポート

  1. レイヤ3スイッチの内部構造

  1. CiscoルータによるVLAN間ルーティングの設定例

  1. ルータとレイヤ3スイッチの違いって何?

  1. VLANによるLAN設計その2

  1. VLANによるLAN設計その1

  1. ルータの必要性ってあるの?

  1. VLAN間ルーティングの高速化

  1. レイヤ3スイッチその2(Layer3 Switch part2)

  1. レイヤ3スイッチ(Layer3 Switch)

  1. VLAN間ルーティングその2

  1. VLAN間ルーティングその1

  1. IEEE802.1QとISL

  1. トランクリンクってなに?

  1. VLANのアクセスリンク

  1. VLANの仕組み

  1. VLANってなんでいるの?

  1. ルーティングテーブルの中身

  1. スイッチの処理性能

  1. スイッチ復習問題

  2. スイッチ(ブリッジとの違い VLAN)

  1. スイッチ(ブリッジとの違い 転送方式)

  1. スイッチ(ブリッジとの違い)

  2. スイッチ(スパニングツリー)

  1. ルータ復習問題

  2. ブリッジ復習問題

  3. ブリッジ(その他の機能&まとめ)

  4. スイッチ(ブロードキャストストーム)

  5. スイッチ(フィルタリング)

  6. スイッチ(MACアドレスの学習)

  1. ルータまとめ

  2. ルータ(アドレス変換 IPマスカレード)

  3. ルータ(アドレス変換 NAT)

  1. ルータ(パケットフィルタリング)

  2. ルータ(Static or Dynamic ?)

  1. ルータ(ダイナミックルーティング)

  1. ルータ(スタティックルーティング)

  2. ルータ(ルーティング概要)

  3. ブロードキャストドメイン

  1. スパニングツリープロトコル(SPT-Spanning Three Protocol)

  2. ブリッジによる冗長リンク

  1. ブリッジ(フィルタリング)

  2. ブリッジ(MACアドレスの学習)

  3. コリジョンドメイン

  1. リピータ

  2. ハブ'(Hub)

この部分の広告を募集しています。詳しくはこちら