日経NETWORK 2007.2『Windows Vistaネットワーク完全ガイド』 by Gene
来週(1/30)、Windows Vistaのコンシューマ向けパッケージの発売です。Vista
発売に合わせて、日経NETWORKで特集があったのでレビューのネタにしてみま
した。
『Windows Vistaネットワーク完全ガイド』と題して、Vistaのネットワーク機
能にフォーカスした特集です。Vistaのネットワーク機能を
Part1:LAN、TCP/IP編
Part2:Windowsネット編
Part3:セキュリティ編
の3つのパートに大別して紹介しています。
3つのパートの中で、普段からネットワーク技術全般に関わっている立場から
すると、Part1のLAN、TCP/IP編が一番気になりました。ネットワーク機能の最
も基本的な部分がLANやTCP/IPの実装ですからね。
Part1の内容を見てみると、今まで知らなかったVistaのLAN、TCP/IPの機能が
たくさんありました。Vistaの機能はグラフィックやユーザインタフェースに
注目されがちで、そういった機能の解説はよく目にしていました。一番目立つ
わかりやすい機能だからですね、きっと。
でも、LANやTCP/IPの実装はあまり目立たない機能なので、それらについての
解説を見かけることは少なかったんでしょう。ネットワーク技術の専門誌の日
経NETWORKならではって気がしました。
面白いなと思ったLANの機能が、ネットワークマップ機能です。LAN上の機器を
探し出して、ネットワーク構成図を描くことができるそうです。ネットワーク
マップのためには、LLTD(Link Layer Topology Discovery)、UPnP(Universal Plug & Play)、
WSD(Web services on Devicee)などの複数のプロトコルを利用するようです。
この辺のプロトコルの詳細については、触れられていませんが、どのような仕
組みなのか興味深いところです。
他にもTCPの実装を現在のブロードバンド環境に合わせて、少し変更されてい
ます。RWIN(Recieve Window)のサイズを最大16Mバイトとしています。TCP通信
のスループット向上に備えています。
また、ECN(Explicit Congestion Notification)に対応し、ECNと連携してTCP
のフロー制御機能も実装されているようですね。ネットワークの混雑を早期に
検出して、回避しやすくなります。
さらに、IEEE802.1Xの動作やデフォルトゲートウェイの切り替えなどの機能も
現在よりも強化されています。
ネットワークマップやTCPの実装の変更は、他のデバイスに依存してどの程度
使えるかが変わってきます。でも、しばらくすればWindows Vistaの環境がか
なり広まって、ネットワークマップ機能やより効率のよいTCP通信などの恩恵
をこうむることができそうです。
Vistaの「見た目」以外のネットワーク機能について知りたいなと思っている
方には、今回の日経NETWORKの記事はとても参考になるでしょう。
Vistaは、Amazonなどのネット通販でも購入可能です。AmazonでのVistaのペー
ジは下記のとおりです。
「Microsoft Windows Vista Ultimate アップグレード版 」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JQHPW6/networkstudy-22/
「Microsoft Windows Vista Ultimate 通常版」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JQJP88/networkstudy-22/
「Microsoft Windows Vista Home Premium アップグレード版」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JQFUFA/networkstudy-22/
「Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JQHPVM/networkstudy-22/
日経NETWORKの詳細、購読申し込みはこちら↓