CCIE Routing & Switching Trouble Shooting 攻略 Part1 TT05 (v4向け)
※ ネットワーク構成は↓よりご覧ください。
http://www.n-study.com/network/2015/05/ccie_routing_switching_trouble_1.html
目次
問題
5.Host1とHost4の通信ができません。Host1とHost4の通信ができるようにしてください。
トラブルの解決
R6 ---- interface Ethernet0/0 ip address 10.2.6.6 255.255.255.0 ! router bgp 65006 redistribute ospf 1 neighbor 10.2.6.2 password cisco ----
R7 ---- router ospf 1 network 172.31.4.0 0.0.0.255 area 0 ----
トラブルの症状と原因、切り分け
【R6 E0/0のIPアドレスが間違っている】
R2-R6間のネットワークアドレスは10.2.6.0/24です。しかし、R6 E0/0のIPアドレスとして10.6.6.6/24が設定されています。IPアドレスが間違っていては、IP通信ができずBGPネイバーも確立できません。R6 E0/0のIPアドレスとして10.2.6.6/24を設定します。
R6 ---- interface Ethernet0/0 ip address 10.2.6.6 255.255.255.0 ----
【R6でBGPネイバー認証の設定が行われていない】
R2ではR6のBGPネイバーに対してネイバー認証を行っています。R6側でBGPネイバー認証の設定が行われていないので、R2-R6間のBGPネイバーを確立することができません。R6でもBGPネイバー認証の設定を行います。
R6 ---- router bgp 65006 neighbor 10.2.6.2 password cisco ----
【R7でnetworkコマンドが抜けている】
Host4はOSPFドメインに含まれています。Host4はR7のLoopback0なので、Loopback0をOSPFでアドバタイズしなければいけません。しかし、R7でLoopback0に対するOSPF networkコマンドが抜けています。Host4のルートをアドバタイズするために、R7でnetworkコマンドを追加します。
R7 ---- router ospf 1 network 172.31.4.0 0.0.0.255 area 0 ----
【R6でOSPFからBGPへの再配送が行われていない】
Host4はOSPFドメインに含まれています。また、R2-R6間はBGPによってルートを交換しています。OSPFドメインのHost4のルートをBGPでR2までアドバタイズするためにはOSPFからBGPへの再配送が必要です。R6でOSPFのルートをBGPに再配送して、BGPルートとして生成します。そのルートがR2→R5と伝わり、Host1、Host4間で通信が可能になります。
R6 ---- router bgp 65006 redistribute ospf 1 ----
トラブル仕込み
R6 ---- interface Ethernet0/0 ip address 10.6.6.6 255.255.255.0 ! router bgp 65006 no redistribute ospf 1 no neighbor 10.2.6.2 password cisco ----
R7 ---- router ospf 1 no network 172.31.4.0 0.0.0.255 area 0 ----