クラウドサービスの分類

クラウドサービスは、サーバのどのような部分をネットワーク経由でユーザが利用できるようにするかによって、次の3つに分類できます。

  • IaaS(Infrastructure as a Service) アイアースまたはイアース
  • PaaS(Platform as a Service) パース
  • SaaS(Software as a Service) サース

IaaS

IaaSは、ネットワーク経由でサーバのCPUやメモリ、ストレージといったハードウェア部分を利用できるようにしています。ユーザはIaaSのサーバ上でさらにOSやミドルウェア、アプリケーションを追加します。IaaSによって、クラウドサービス事業者のサーバ上で自由にシステムを作り上げて利用できるようになります。IaaSはHaaS(Hardware as a Service)とも呼ばれます。

PaaS

PaaSは、ネットワーク経由でサーバのプラットフォームを利用できるようにします。プラットフォームとは、OSとOS上で動作するデータベース制御などのミドルウェアを含めた部分を示しています。

クラウドサービス事業者のプラットフォーム上で、ユーザは社内の業務システムといった独自のアプリケーションを追加して、自由に利用できるようになります。

SaaS

SaaSは、ネットワーク経由でサーバの特定のソフトウェア機能を利用できるようにします。一般の個人ユーザが利用するクラウドサービスはほとんどSaaSで、いちばんイメージしやすいでしょう。

具体的なSaaSの例は、オンラインストレージサービスです。オンライストレージサービスでは、ユーザにネットワーク経由でファイルサーバとしての機能を提供しています。ユーザは、自由にファイルの保存や共有ができるようにしています。

図 クラウドサービスの分類
図 クラウドサービスの分類
クラウドサービスの分類 サーバのどの部分まで提供されているか
IaaS CPU/メモリ/ストレージといったハードウェア部分まで
PaaS ハードウェアに加えてOS/ミドルウェアのプラットフォーム部分まで
SaaS アプリケーション部分

クラウドサービスの例

以下の表にIaaS/PaaS/SaaSのクラウドサービスの具体的な例をまとめています。

分類サービス
SaaSGoogle Drive
G Suite
Dropbox
Microsoft365
Evernote
PaaSGoogle App Engine
Microsoft Azure
Amazon Web Service
IaaSGoogle Compute Engine
Amazon Elastic Compute Cloud
表 主なクラウドサービスの例

クラウドサービスの注意点

クラウドサービスはとても便利ですが、利用する上で以下の点に注意するべきです。

  • セキュリティ
  • 可用性

セキュリティ

クラウドサービスを利用すると、データそのものはクラウドサービス事業者内に存在することになります。クラウドサービス事業者がデータの改ざんや盗聴などの不正行為を働くことはまずないと考えられますが、自身の管理の及ばない範囲でデータが保持されてしまうことは認識しておかなければいけません。

可用性

クラウドサービスは、クラウドサービス事業者と通信できることが大前提です。自身の管理の及ばない範囲の問題によって、クラウドサービス事業者との通信ができずに、サービスを利用できない可能性があります。