BGPネイバーの状態
BGPネイバーの状態は、次の6つあります。
Idle
BGPプロセスの初期状態です。ネイバーとのTCP接続のプロセスを開始して、Connect状態に移行します。
Connect
ネイバーとのTCP接続が完了するのを待っている状態です。TCP接続を正常に確立できれば、BGP OPENメッセージを送信してOpenSent状態に移行します。もし、TCP接続を確立できなければActive状態に移行します。
Active
ネイバーとのTCP接続のプロセスの開始を試行している状態です。TCP接続が正常に確立されれば、OPENメッセージを送信してOpen Sent状態に移行します。TCP接続が確立できなければ再びConnect状態に戻ります。ネイバーから予期しないIPアドレスでTCP接続が行われるとActive状態のままでとどまります。
Active状態にとどまってしまう場合は、設定ミスがほとんどなのでネイバーの設定を確認してください。
OpenSent
OPENメッセージをネイバーに送信し、ネイバーからのOPENメッセージを待っている状態です。OPENメッセージを受け取るとその中身をチェックします。エラーがあればNOTIFICATIONメッセージを送信しIdle状態になります。エラーがなければKEEPALIVEメッセージを送信してホールドタイムをネゴシエーションします。また、ネイバーのAS番号からIBGPネイバーかEBGPネイバーが決められ、OpenConfirm状態に移行します。
OpenConfirm
KEEPALIVEメッセージもしくはNOTIFICATIONメッセージを待っている状態です。KEEPALIVEメッセージを受け取れば、Established状態に移行します。NOTIFICATIONメッセージを受け取ればIdle状態に移行します。
Established
BGPネイバーが完全に確立している状態です。Established状態でUPDATEメッセージを交換することができます。KEEPALIVEメッセージやUPDATEメッセージを受け取るごとにホールドタイムがリセットされます。NOTIFICATIONメッセージを受け取るとIdle状態に移行します。
BGPの仕組み
- BGPの概要 ~AS間でルート情報を交換~
- BGPの動作
- BGPの基本設定と確認コマンド
- BGPピアグループ(Peer Group) ~ネイバーの設定をまとめよう~
- BGPネイバーの状態
- BGPコンフェデレーションの設定
- BGPコンフェデレーションの設定例
- BGPネイバー認証
- BGP Well Known Mandatory アトリビュート -ORIGIN/AS_PATH/NEXT_HOP-
- 図解!BGPベストパス選択アルゴリズム
- BGP 基本的な設定についての演習[Cisco]
- BGPの基本的な設定についての演習 ~トラブルシュート~
- BGP KEEPALIVEタイマ/ホールドタイムの設定
- BGPルート 最小送信間隔の設定
- BGPルートダンプニング
- マルチホーム – インターネット接続の冗長化 –
- マルチホームAS BGPルートフィルタのポイント
- マルチホームAS ベストパス選択のポイント
- マルチホームAS IGPとBGPの連携のポイント
- マルチホームAS BGPの設定例
- IP-VPNでのBGPの利用 設定例
- BGPルートフィルタの種類
- BGPルートフィルタ -ディストリビュートリスト-
- BGPルートフィルタ -ディストリビュートリスト設定例-
- BGPルートフィルタ -プレフィクスリスト-
- BGPルートフィルタ -プレフィクスリスト設定例-
- BGPルートフィルタ -フィルタリスト(AS_PATH ACL)-
- BGPルートフィルタ -フィルタリスト(AS_PATH ACL)設定例-
- BGPルートフィルタ -ルートマップ(route-map)-
- BGPルートフィルタ -ルートマップ(route-map)設定例-
- BGP neighbor allowas-inコマンド
- BGP neighbor as-overrideコマンド
- BGPルート RIB Failure
- BGPルート アドミニストレイティブディスタンスの制御
- BGPルートの負荷分散
- BGPルート 条件付き生成
- BGPルート 条件付きアドバタイズ
- BGP ルート集約 自動集約
- BGPルート集約 networkコマンドによる集約
- BGPルート集約 networkコマンドによる集約 設定例
- BGP ルート集約 aggregate-addressコマンドによる集約
- aggregate-addressコマンドのオプション summary-only
- aggregate-addressコマンドのオプション attribute-map
- aggregate-addressコマンドのオプション as-set
- aggregate-addressコマンドのオプション advertise-map
- aggregate-addressコマンド as-set/attribute-map/advertise-map 設定例
- BGP選択型集約の概要
- BGP選択型集約 suppress-map
- BGP選択型集約 unsuppress-map
- BGP 選択型集約 suppress-map/unsuppress-map 設定例
- BGP local-as ~ネイバーに他のASのように見せる~
- BGP neighbor remove-private-ASコマンド
- bgp fast external-fallover
- BGP プレフィクス数の制限
- BGP COMMUNITYアトリビュートの使い方
- BGP Well-known COMMUNITYのルートフィルタ設定例
- BGP プライベートCOMMUNITYによるルート制御の設定例
- [演習]BGP応用 Part1:BGP基本設定
- [演習]BGP応用 Part2:ルート集約
- [演習]BGP応用 Part3:ポリシーベースルーティング
- [演習]BGP応用 Part4:トラブルシューティング
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part1
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part2
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part3
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part4
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part5
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part6
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part7
- IPv6 BGPの設定例 Part1
- IPv6 BGPの設定例 Part2
- 2021年10月4日 Facebookに何が起こったか?
- IPv4 BGPネイバーでのIPv6プレフィックスの交換