目次
通信の用途による分類
IPで宛先までデータを転送します。そして、IPで転送するためにはIPヘッダを付加して、宛先IPアドレスを指定します。IPアドレスはさまざまな観点から分類できます。分類の観点の一つが通信の用途です。通信の用途として下の3つあります。これは宛先が1つかそれとも複数かという分類です。
- ユニキャスト
- ブロードキャスト
- マルチキャスト
ユニキャスト
ユニキャストは1対1の通信です。ユニキャストの通信をするときには、ユニキャストのIPアドレスを宛先IPアドレスに指定します。PCやサーバ、ルータなどTCP/IPの通信を行う機器のインタフェースに設定するIPアドレスはすべてユニキャストのIPアドレスです。
ブロードキャストとマルチキャスト
ブロードキャストは、同一ネットワーク上のすべてのホストへ一括してデータを送信する通信です。 ブロードキャストのIPアドレスを宛先IPアドレスにするとブロードキャストの通信を行います。
そして、マルチキャストは特定のグループに含まれる複数のホストへ一括してデータを送信する通信です。特定のグループの具体的な例として、同じアプリケーションを動作させているホストなどがあります。 マルチキャストのIPアドレスを宛先IPアドレスにするとマルチキャストの通信を行います。なお、送信元IPアドレスは必ずユニキャストIPアドレスです。送信元IPアドレスがブロードキャストIPアドレスやマルチキャストIPアドレスになることはありません。
レイヤ2アドレス(イーサネットMACアドレス)との対応付け
IPパケットをネットワーク上に送り出すためには、ネットワークインタフェース層のヘッダを付加して、物理的な信号に変換します。そのためには、IPパケットに付加するネットワークインタフェース層のヘッダのアドレスを考えなくてはいけません。ネットワークインタフェース層のプロトコルでとてもよく利用しているのがイーサネットです。イーサネットではMACアドレスを利用するので、IPアドレスとMACアドレスの対応付けを考えます。
TCP/IPの通信を行うには、宛先になるIPアドレスを与えます。与えられた宛先IPアドレスからイーサネットヘッダの宛先MACアドレスの対応付けを行います。ユニキャスト通信の場合、与えられたユニキャストの宛先IPアドレスからARPによって宛先MACアドレスを解決します。
ARPについての詳細は、以下の記事をご覧ください。
ブロードキャスト通信では、宛先IPアドレスはブロードキャストIPアドレスでMACアドレスはブロードキャストMACアドレスの「FF-FF-FF-FF-FF-FF」です。これは自動的に決まります。
マルチキャスト通信は、宛先のマルチキャストIPアドレスから自動的に宛先MACアドレスが対応付けられます。マルチキャストIPアドレスに対応するMACアドレスは01-00-5E-00-00-00~01-00-5E-7F-FF-FFの範囲です。マルチキャストIPアドレスの下位23ビットをMACアドレスの中に組み込んでいます。
IPアドレッシング
- IPアドレスとは?
- なぜIPアドレスだけでなくMACアドレスも必要なの? ~IPアドレスとMACアドレスの違い~
- 通信の用途とIPアドレス ~宛先は1つ?それとも複数?~
- ユニキャストIPアドレスの構成
- クラスフルアドレス ~区切りを8ビット単位で~
- クラスレスアドレス ~区切りを好きなところに~
- IPアドレス設定の意味
- Cisco IPアドレスの設定・確認コマンド
- CiscoルータをDHCPクライアントに : ip address dhcpコマンド
- サブネッティング ~ネットワークアドレスを分割~
- サブネッティングの計算のポイント(サブネットのネットワークアドレスの簡単な求め方)
- IPアドレス計算ツール(ベータ)
- IPアドレス計算問題 ~CCNA試験対策~
- 不連続サブネット
- ネットワークアドレスの集約 ~ネットワークアドレスをまとめる~
- 自動集約
- グローバルアドレスとプライベートアドレス
- なぜプライベートアドレスではインターネットの通信ができない?
- NAT/PAT ~プライベートアドレスでもインターネットへ~
- Cisco NAT/PATのアドレスの意味
- Cisco NAT/PATの設定と確認
- Cisco NATの処理順序
- NAT 設定ミスの切り分けと修正 Part1