テクニカルエンジニア(ネットワーク)の問題は突っ込みどころ満載・・・

(所属カテゴリー:日常---投稿日時:2008年8月22日)

ここ2年ほど作っていませんでしたが、ときどきご要望をいただいていた、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の午後解説を執筆しています。

平成19年度分の執筆が終わって、今は平成18年度の午後1の解説を執筆しているところです。平成19年度も「なんだかなぁ・・・」というネットワーク構成があったんですが、平成18年度分は「こんなのダメでしょ・・・」と思ってしまうのが多々あります。

たとえば、平成18年度の午後1問2のネットワーク構成です。社内の300台のPCすべてをIEEE802.11bの無線LANで社内ネットワークに接続しているそうです。「えっ!?」一瞬、読み間違えかと思ってしまいました。しかも、1台のアクセスポイントに30台ぐらいのPCをアソシエーションさせているような記述もありました。
IEEE802.11bなら無線LANのオーバーヘッドを考慮すると、スループットはせいぜい5Mbps~6Mbps。これを同じアクセスポイントにアソシエーションしているPCで共有するから、PC1台あたり平均で200kbpsぐらいですよねぇ。これだと今時のリッチなコンテンツのWebを見るのも辛そうです。

で、こんなネットワーク構成の改善案が問題の内容なんですが、プロキシサーバの導入ですか・・・いや、その前に他にやって置いた方がいいことあるだろ、と突っ込みたくなってきます。
まぁ、試験問題だからといってしまえば、それまでですが、もうちょっと現実的なネットワーク構成にして欲しいですねぇ。

他にも「これはないだろ!」と思ったのを解説の中に、ところどころ突っ込み入れています(笑)。

一応、予定としては9月早々にリリースできるようにしています。テクニカルエンジニア(ネットワーク)の受験を考えている方の参考にしていただけるとうれしいです。

なお、有料版メルマガ「ネットワークのおべんきょしませんか? PREMIUM」に執筆途中の原稿ですが、順次アップしていっています。

Google
Web n-study.com

各コンテンツの最新記事

ネットワークのおべんきょしませんか?(無料ネットワーク技術情報)

有料コンテンツライブラリ(ITエンジニア教育資料)

ネットワーク技術雑誌レビュー

ベンダ資格受験記

オススメ!ネットワーク技術雑誌・書籍

MindMapでおべんきょ

結果を出せるコーチング

The Power of Words

スポンサードリンク