目次
概要
MPLS-VPNで特定のネットワークへの通信のみハブ&スポークの転送経路にするための設定例です。ハブ&スポークの転送経路になるように追加でVRFを作成して、ルートをアドバタイズします。
ネットワーク構成
A社の拠点からデータセンターDC2へ通信できるようにします。ただし、必ずA社拠点1を経由してDC2へ通信するようにします。
図の通信フローはA社拠点3からDC2への通信を考えています。
初期設定
以下のリンクのフルメッシュのMPLS-VPNの設定が完了している状態から開始します。
DC2を接続するための設定
追加でDC2の拠点を接続するために次の設定を行います。
- PE3でDC2用のVRFを作成
- DC2用のVRFルーティングの設定
- DC2のルーティングの設定
設定するための情報は、次の表にまとめています。
ルータ | VRF名 | RD | Import RT | Export RT | インタフェース |
PE3 | DC2 | 400:1 | 400:1 | 400:1 | Fa0/0.401 |
PEルータ | 拠点(VRF) | ルーティング方法 |
PE3 | DC2(DC2) | スタティック |
CEルータ | ルーティング方法 |
DC2 | スタティックルート(デフォルトルート) |
PE3
ip vrf DC2 rd 400:1 route-target export 400:1 route-target import 400:1 interface FastEthernet0/0.401 ip vrf forwarding DC2 ip address 10.2.0.1 255.255.255.252 router bgp 65000 address-family ipv4 vrf DC2 redistribute connected redistribute static ip route vrf DC2 10.2.2.0 255.255.255.0 10.2.0.2
DC2
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.2.0.1
PE1で追加のVRF作成
ハブ&スポークの接続性を実現するためにPE1で追加のVRFを作成します。
ルータ | VRF名 | RD | Import RT | Export RT | インタフェース |
PE1 | Customer_A10 | 400:1 | 400:1 | 400:1 | Fa0/0.111 |
PE1 追加のVRF作成
ip vrf Customer_A10 rd 400:1 route-target export 400:1 route-target import 400:1 interface FastEthernet0/0.111 ip vrf forwarding Customer_A10 ip address 192.168.0.13 255.255.255.252
PE1とCE-A1で追加のBGPネイバーの設定
PE1のVRF Customer_A10に含まれるDC2のルートをCE-A1にアドバタイズするために追加のBGPネイバーの設定を行います。
PE1 追加のBGPネイバーの設定
router bgp 65000 address-family ipv4 vrf Customer_A10 redistribute connected neighbor 192.168.0.14 remote-as 65100 neighbor 192.168.0.14 activate neighbor 192.168.0.14 as-override neighbor 192.168.0.14 allowas-in address-family ipv4 vrf Customer_A1 neighbor 192.168.0.2 allowas-in
CE-A1(192.168.0.2)から受信するDC2のルートを利用するために、neighbor 192.168.0.2 allowas-inの設定が必要です。
CE-A1 追加のBGPネイバーの設定
router bgp 65100 neighbor 192.168.0.13 remote-as 65000
このようにPE1とCE-A1間で追加のEBGPネイバーを確立することで、DC2のルート情報が次のようにアドバタイズされることになります。
VRFルーティングテーブルの確認
A社拠点およびDCに対応する各PEルータのVRFルーティングテーブルを確認します。
PE1 VRFルーティングテーブルの確認
PE1#show ip route vrf Customer_A1 ~省略~ Gateway of last resort is not set 172.16.0.0/16 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks B 172.16.0.0/30 is directly connected, 00:16:45, FastEthernet0/0.201 B 172.16.1.0/24 [20/0] via 172.16.0.2 (Customer_B1), 00:16:45 10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks B 10.2.0.0/30 [20/0] via 192.168.0.2, 00:12:12 B 10.2.2.0/24 [20/0] via 192.168.0.2, 00:12:12 B 10.1.1.0/24 [200/0] via 4.4.4.4, 00:16:45 B 10.1.0.0/30 [200/0] via 4.4.4.4, 00:16:45 192.168.0.0/30 is subnetted, 4 subnets B 192.168.0.8 [200/0] via 4.4.4.4, 00:16:46 B 192.168.0.12 [20/0] via 192.168.0.2, 00:06:45 C 192.168.0.0 is directly connected, FastEthernet0/0.101 B 192.168.0.4 [200/0] via 2.2.2.2, 00:16:46 B 192.168.1.0/24 [20/0] via 192.168.0.2, 00:16:54 B 192.168.2.0/24 [200/0] via 2.2.2.2, 00:16:47 B 192.168.3.0/24 [200/0] via 4.4.4.4, 00:16:47 PE1#show ip route vrf Customer_A10 ~省略~ Gateway of last resort is not set 172.16.0.0/16 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks B 172.16.0.0/30 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:25 B 172.16.1.0/24 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:25 10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks B 10.2.0.0/30 [200/0] via 3.3.3.3, 00:15:54 B 10.1.1.0/24 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:25 B 10.2.2.0/24 [200/0] via 3.3.3.3, 00:15:54 B 10.1.0.0/30 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:25 192.168.0.0/30 is subnetted, 4 subnets B 192.168.0.8 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:26 C 192.168.0.12 is directly connected, FastEthernet0/0.111 B 192.168.0.0 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:26 B 192.168.0.4 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:26 B 192.168.1.0/24 [20/0] via 192.168.0.14, 00:15:10 B 192.168.2.0/24 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:26 B 192.168.3.0/24 [20/0] via 192.168.0.14, 00:03:26
PE2 VRFルーティングテーブルの確認
PE2#show ip route vrf Customer_A2 ~省略~ Gateway of last resort is not set 10.0.0.0/8 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks B 10.2.0.0/30 [200/0] via 1.1.1.1, 00:14:11 B 10.2.2.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:14:11 192.168.0.0/30 is subnetted, 4 subnets B 192.168.0.8 [200/0] via 4.4.4.4, 00:57:14 B 192.168.0.12 [200/0] via 1.1.1.1, 00:08:40 B 192.168.0.0 [200/0] via 1.1.1.1, 00:18:56 C 192.168.0.4 is directly connected, FastEthernet0/0.102 B 192.168.1.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:18:56 S 192.168.2.0/24 [1/0] via 192.168.0.6 B 192.168.3.0/24 [200/0] via 4.4.4.4, 00:57:15
PE3 VRFルーティングテーブルの確認
PE3#sho ip route vrf DC2 ~省略~ Gateway of last resort is not set 172.16.0.0/16 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks B 172.16.0.0/30 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:13 B 172.16.1.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:13 10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks C 10.2.0.0/30 is directly connected, FastEthernet0/0.401 B 10.1.1.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:13 S 10.2.2.0/24 [1/0] via 10.2.0.2 B 10.1.0.0/30 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:13 192.168.0.0/30 is subnetted, 4 subnets B 192.168.0.8 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:15 B 192.168.0.12 [200/0] via 1.1.1.1, 00:09:44 B 192.168.0.0 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:15 B 192.168.0.4 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:15 B 192.168.1.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:18:02 B 192.168.2.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:16 B 192.168.3.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:06:16
PE4 VRFルーティングテーブルの確認
PE4#show ip route vrf Customer_A3 ~省略~ Gateway of last resort is not set 10.0.0.0/8 is variably subnetted, 2 subnets, 2 masks B 10.2.0.0/30 [200/0] via 1.1.1.1, 00:17:06 B 10.2.2.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:17:06 192.168.0.0/30 is subnetted, 4 subnets C 192.168.0.8 is directly connected, FastEthernet0/0.103 B 192.168.0.12 [200/0] via 1.1.1.1, 00:11:36 B 192.168.0.0 [200/0] via 1.1.1.1, 00:21:37 B 192.168.0.4 [200/0] via 2.2.2.2, 01:00:06 B 192.168.1.0/24 [200/0] via 1.1.1.1, 00:21:37 B 192.168.2.0/24 [200/0] via 2.2.2.2, 01:00:08 B 192.168.3.0/24 [20/0] via 192.168.0.10, 02:45:14
各PEルータのVRFルーティングテーブルをみると、DC2のルートはいったんCE-A1を経由してアドバタイズされていることがわかります。
いったんCE-A1を経由するようにして、DC2の10.2.2.0/24のルートがアドバタイズされているのでA社拠点から10.2.2.0/24のネットワークへパケットをルーティングするとCE-A1を経由します。
MPLS/MPLS-VPN
- MPLSラベルスイッチングの設定と確認コマンド[Cisco]
- MPLSによるラベルスイッチングの設定例 [Cisco]
- MPLSによるトランジットASの構成
- MPLS 設定ミスの切り分けと修正 Part1
- MPLS 設定ミスの切り分けと修正 Part2
- MPLS-VPNの設定例 フルメッシュ(Any-to-Any)
- MPLS-VPNの設定例 エクストラネットVPN
- MPLS-VPNの設定例 セントラルサービスVPN
- MPLS-VPNの設定例 ハブ&スポークVPN
- OSPF Sham-linkの概要
- OSPF Sham-linkの設定
- MPLS-VPN 設定ミスの切り分けと修正 Part1
- MPLS-VPN 設定ミスの切り分けと修正 Part2
- MPLS-VPN 設定ミスの切り分けと修正 Part3
- MPLS-VPN 設定ミスの切り分けと修正 Part4
- MPLS-VPN 設定ミスの切り分けと修正 Part5
- MPLS-VPN 設定ミスの切り分けと修正 Part6