VLANを削除するときは要注意

VLANは設定で作るものなので、もちろん削除することもできます。VLANを削除するときは、要注意です。削除したVLANに割り当てられているアクセスポートが使えなくなってしまうからです。

アクセスポートは、1つのVLANに割り当てていてそのVLANのイーサネットフレームを転送するためのポートです。割り当てているVLANが削除されてしまったら、存在しないVLANに割り当ててしまうことになります。すると、そのアクセスポートは使えなくなってしまいます。

以下の図で、レイヤ2スイッチにはデフォルトのVLAN1と追加のVLAN2があります。ポートFa0/2はVLAN2に割り当てているアクセスポートです。

図 VLAN割り当ての例
図 VLAN割り当ての例

そして、VLAN2を削除したからといって、Fa0/2の割り当ては自動的にVLAN1になるわけではありません。VLAN2を削除しても、Fa0/2をVLAN2に割り当てる設定は残ったままです。つまり、Fa0/2は存在しないVLAN2に割り当てられたままです。すると、Fa0/2は利用不可になってしまいます。

図 存在しないVLANに割り当てられたポートは使えない
図 存在しないVLANに割り当てられたポートは使えない

VLANを削除したときには、削除したVLANに割り当てているポートの設定もきちんと変更しておきましょう。

存在しないVLANに割り当てている例

Cisco Catalystスイッチで存在しないVLANに割り当ててしまう例を見てみます。先ほどのネットワーク構成で考えます。

SW1には、以下の設定を行っています。

SW1

vlan 2
!
interface FastEthernet0/1
 switchport access vlan 1
!
interface FastEthernet0/2
 switchport access vlan 2

Fa0/1のswitchport access vlan 1の設定はデフォルトなので、show running-config上では本来は特になにも表示されません。

show vlan breifコマンドでVLANとアクセスポートの対応は以下のように表示されます。

SW1#show vlan brief 

VLAN Name                             Status    Ports
---- -------------------------------- --------- -------------------------------
1    default                          active    Fa0/1, Fa0/3, Fa0/4, Fa0/5
                                                Fa0/6, Fa0/7, Fa0/8, Fa0/9
                                                Fa0/10, Fa0/11, Fa0/12, Fa0/13
                                                Fa0/14, Fa0/15, Fa0/16, Fa0/17
                                                Fa0/18, Fa0/19, Fa0/20, Fa0/21
                                                Fa0/22, Fa0/23, Fa0/24, Gig0/1
                                                Gig0/2
2    VLAN0002                         active    Fa0/2
1002 fddi-default                     active    
1003 token-ring-default               active    
1004 fddinet-default                  active    
1005 trnet-default                    active    

また、show interface fa0/2 switchportは次のような表示です。

SW1#show int fa 0/2 switchport 
Name: Fa0/2
Switchport: Enabled
Administrative Mode: static access
Operational Mode: static access
Administrative Trunking Encapsulation: dot1q
Operational Trunking Encapsulation: native
Negotiation of Trunking: Off
Access Mode VLAN: 2 (VLAN0002)
Trunking Native Mode VLAN: 1 (default)
Voice VLAN: none
~省略~

VLAN2を削除

ここまで確認した状態からVLAN2を削除します。

SW1

no vlan 2

VLAN2を削除したからといって、Fa0/2をVLAN2に割り当てるswitchport access vlan 2のコマンドは削除されるわけではありません。show running-configを見ると、Fa0/2のswitchport access vlan 2のコマンドは残ったままです。

SW1

SW1#show running-config interface fa0/2
Building configuration...

Current configuration : 83 bytes
!
interface FastEthernet1/2
 switchport access vlan 2
 duplex full
 speed 100
end

VLANとアクセスポートの対応を確認すると、VLAN2が削除されているので、Fa0/2も表示されなくなってしまいます。

SW1

SW1#show vlan brief 

VLAN Name                             Status    Ports
---- -------------------------------- --------- -------------------------------
1    default                          active    Fa0/1, Fa0/3, Fa0/4, Fa0/5
                                                Fa0/6, Fa0/7, Fa0/8, Fa0/9
                                                Fa0/10, Fa0/11, Fa0/12, Fa0/13
                                                Fa0/14, Fa0/15, Fa0/16, Fa0/17
                                                Fa0/18, Fa0/19, Fa0/20, Fa0/21
                                                Fa0/22, Fa0/23, Fa0/24, Gig0/1
                                                Gig0/2
1002 fddi-default                     active    
1003 token-ring-default               active    
1004 fddinet-default                  active    
1005 trnet-default                    active    

そして、show interface Fa0/2 switchportを見ると、存在しないVLANに割り当てられているままであることがよくわかります。

SW1

SW1#show int fa 0/2 switchport 
Name: Fa0/2
Switchport: Enabled
Administrative Mode: static access
Operational Mode: static access
Administrative Trunking Encapsulation: dot1q
Operational Trunking Encapsulation: native
Negotiation of Trunking: Off
Access Mode VLAN: 2 (Inactive)
Trunking Native Mode VLAN: 1 (default)
Voice VLAN: none
~省略~

show interfaceコマンドでは、Fa0/2はup/upで正常なように見えてしまうのですが、リンクLEDがオレンジ色になって使うことができなくなっています。

図 VLANを削除してもポートに割り当てる設定は残ったまま
図 VLANを削除してもポートに割り当てる設定は残ったまま

このように、VLANを削除すると削除したVLANに割り当てられたままのポートは使えなくなってしまいます。VLANを削除したら、該当のVLANに割り当てていたポートの設定もきちんと変更してください。

VLAN(Virtual LAN)の仕組み