VTPの概要

VTP(VLAN Trunking Protocol)とは、スイッチ間でVLANの設定情報を同期するためのCisco独自のプロトコルです。Ciscoでは、VLANの設定情報はVLANデータベースに保持しています。VTPは、スイッチ間でVLANデータベースを同期するプロトコルです。VTPによって、1台のスイッチでVLANを作成すると、そのVLANが他のスイッチにも自動的に作成されるようにできます。

VLANの設定の手順は大きく以下の2つの手順です。

  1. VLANの作成
  2. ポートの割り当て

VTPを利用すると、1.の手順をシンプルにできます。1台1台のスイッチでVLANを作成する必要がありません。なお、VTPはVLANの作成だけではなく、VLAN名の変更やVLANの削除などもスイッチ間で同期します。VTPによってVLANの設定情報を同期する範囲をVTPドメインと呼びます。なお、VTPによってスイッチ間でVLAN設定情報を同期するには、スイッチ間がトランクリンクで接続されていることが前提です。

図 VTPの概要
図 VTPの概要

VTPはVLANの設定を同期するだけであることに注意してください。各スイッチでポートをVLANに割り当てるアクセスポートまたはトランクポートの設定はやはり必要です。

VTPモード

VTPの動作は次の3つのモードがあります。

  • サーバモード(デフォルト)
  • クライアントモード
  • トランスペアレント(透過)モード

VTPの各モードの動作を、表にまとめると、以下のようになります。

  VLANの作成・変更・削除 アドバタイズメントの生成 アドバタイズメントの転送 同期
サーバ
クライアント ×
トランスペアレント × ×
表 VTP動作モード

VTPサーバモード

VTPサーバモードのスイッチは、VTPドメインに共通したVLANの作成、変更、削除を行うことができます。何らかのVLAN設定情報を変更すると、VTPアドバタイズメントを生成して、他のスイッチへ送信します。VTPアドバタイズメントは定期的な間隔(デフォルト300秒)でも送信します。

他のスイッチからVTPアドバタイズメントを受信すると、VLAN設定情報を同期して、さらに別にスイッチへ転送します。

VTPクライアントモード

VTPクライアントモードのスイッチは、自身でVLANの作成などを行うことができません。サーバモードのスイッチにおけるVLAN設定情報と同期をとるためのモードがクライアントモードです。VTPアドバタイズメントを受信すると、VLAN設定情報を同期して、さらに別にスイッチへ転送します。

VTPトランスペアレントモード

VTPトランスペアレントモードのスイッチは、VTP本来の目的からははずれてしまうモードです。他のスイッチとVLAN設定情報を同期しません。そのスイッチローカルでVLANを作成、変更、削除が可能です。VTPトランスペアレントモードのスイッチはVLAN設定情報はVLANデータベースには保持せず、running-configやstartup-config上でVLAN設定コマンドが保持されるようになります。1006以降のVLAN番号を利用するときにはVTPトランスペアレントモードにする必要があります。

他のスイッチからVTPアドバタイズメントを受信すると、さらに別にスイッチへ転送します。そのため、間にトランスペアレントモードのスイッチがあっても他のスイッチのVLAN設定情報の同期には影響しません。

図 VTPモード
図 VTPモード

コンフィグレーションリビジョン番号

VTPアドバタイズメントのVLAN設定情報の新しさを表すパラメータがコンフィグレーションリビジョン番号です。VTPサーバでVLANの作成や変更、削除などVLANデータベースを変更するたびにコンフィグレーションリビジョン番号が1ずつ増えます。コンフィグレーションリビジョン番号が大きいほど、より新しいVLAN設定情報であるということを意味します。

なお、VTPトランスペアレントモードは、VLANデータベースを持たないので、コンフィグレーションリビジョン番号には意味がなく、値は0となります。

既存のネットワークに新しくスイッチを追加する際、コンフィグレーションリビジョン番号が大きいと、問題が起こる可能性があります。新しく追加したスイッチのVLANデータベースに既存のスイッチが同期すると、本来必要なVLANが削除されてしまうことがあります。新しくスイッチを追加する際には、いったんトランスペアレントモードにしてコンフィグレーションリビジョン番号をクリアしてください。

VLAN(Virtual LAN)の仕組み