目次
BGPの自動集約とは
BGPでは、自動集約をサポートしています。自動集約が有効になっていれば、BGPに再配送されたルートは自動的にクラス境界で集約されます。
BGP自動集約の動作
以下の図は、OSPFで学習したルートをBGPへ再配送しています。自動集約が有効であればOSPFからBGPへ再配送されたルートは自動的にクラス境界で集約されて、ネイバーに送信されます。

自動集約はBGPに再配送されたルートに対してのみ行われることに注意してください。networkコマンドで生成したルートに対して自動集約は行われません。また、自動集約は再配送されてBGPテーブルに載せられるときに行われています。上の図では、自動集約によってBGPテーブルに172.16.0.0が載せられることになります。
このような自動集約があるものの、デフォルトで無効化されています。BGPでの集約は任意の境界で集約ができる手動集約を行うのが普通です。
BGPの仕組み
- BGPの概要 ~AS間でルート情報を交換~
- BGPの動作
- BGPの基本設定と確認コマンド
- BGPネイバーの状態
- BGPコンフェデレーションの設定
- BGPコンフェデレーションの設定例
- BGPネイバー認証
- BGP Well Known Mandatory アトリビュート -ORIGIN/AS_PATH/NEXT_HOP-
- 図解!BGPベストパス選択アルゴリズム
- BGP 基本的な設定についての演習[Cisco]
- BGPの基本的な設定についての演習 ~トラブルシュート~
- BGP KEEPALIVEタイマ/ホールドタイムの設定
- BGPルート 最小送信間隔の設定
- BGPルートダンプニング
- マルチホーム – インターネット接続の冗長化 –
- マルチホームAS BGPルートフィルタのポイント
- マルチホームAS ベストパス選択のポイント
- マルチホームAS IGPとBGPの連携のポイント
- マルチホームAS BGPの設定例
- BGPルートフィルタの種類
- BGPルートフィルタ -ディストリビュートリスト-
- BGPルートフィルタ -ディストリビュートリスト設定例-
- BGPルートフィルタ -プレフィクスリスト-
- BGPルートフィルタ -プレフィクスリスト設定例-
- BGPルートフィルタ -フィルタリスト(AS_PATH ACL)-
- BGPルートフィルタ -フィルタリスト(AS_PATH ACL)設定例-
- BGPルートフィルタ -ルートマップ(route-map)-
- BGPルートフィルタ -ルートマップ(route-map)設定例-
- BGP neighbor allowas-inコマンド
- BGP neighbor as-overrideコマンド
- BGPルート RIB Failure
- BGPルート アドミニストレイティブディスタンスの制御
- BGPルートの負荷分散
- BGPルート 条件付き生成
- BGPルート 条件付きアドバタイズ
- BGP ルート集約 自動集約
- BGPルート集約 networkコマンドによる集約
- BGP ルート集約 aggregate-addressコマンドによる集約
- aggregate-addressコマンドのオプション summary-only
- aggregate-addressコマンドのオプション attribute-map
- aggregate-addressコマンドのオプション as-set
- aggregate-addressコマンドのオプション advertise-map
- BGP選択型集約の概要
- BGP選択型集約 suppress-map
- BGP選択型集約 unsuppress-map
- BGP local-as ~ネイバーに他のASのように見せる~
- BGP neighbor remove-private-ASコマンド
- bgp fast external-fallover
- BGP プレフィクス数の制限
- BGP COMMUNITYアトリビュートの使い方
- BGP Well-known COMMUNITYのルートフィルタ設定例
- BGP プライベートCOMMUNITYによるルート制御の設定例
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part1
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part2
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part3
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part4
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part5
- BGP 設定ミスの切り分けと修正 Part6
- IPv6 BGPの設定例 Part1
- IPv6 BGPの設定例 Part2
- 2021年10月4日 Facebookに何が起こったか?
- IPv4 BGPネイバーでのIPv6プレフィックスの交換